「副業、自分にもできるんじゃないか」
と感じはじめたみなさん こんにちは😊
お仕事のためのパソコン教室 パソレ イシタカナホです
今日は、副業に役立つ便利なツールをご紹介します
私は毎日ゴリゴリでお世話になっているものばかりです!

私まだ副業してないし、必要ないかな
まぁまぁそう言わずに(笑)
とりあえず知っておくだけでも、良いと思います!
このブログを読めば、こんなことがわかるようになります!
1.デザイン作成に便利なツール_Canva
2.スケジュール、タスク管理に便利なツール_Googleカレンダー
3.文章作成、アイデア出しに便利なツール_ChatGPT
4.ブログ、WEBサイト作成に便利なツール_WordPress(ワードプレス)
5.WEBサイトの分析に便利なツール_Googleアナリティクス
では、さっそく見ていきましょう!
副業初心者におすすめの無料&便利なツール5選
Canva(キャンバ)_デザイン作成

🛠主な用途
・SNS・ブログ用の画像作成
・バナー制作
・ロゴ作成 など

ブログやSNSで投稿する画像を簡単に作りたい!
と言う方にぴったりなのが、Canvaです
私も以前はPhotoshopも使っていました
が、自分用のWEBサイトやSNS投稿だけならCanvaで十分だと思いやめました!
📌 おすすめポイント
簡単な登録だけで、無料ですぐに使いはじめられる
テンプレートが豊富で初心者でもプロ級のデザインが作れる
直感的な操作で、初心者でもすぐに使いこなせる
📝 活用例
とにかく、画像作成ならほとんどのテンプレートがそろっていると思います
なので、プロじゃなくてもこんなことが簡単にできてしまいます!
副業ブログのヘッダー画像やアイキャッチ画像を作成する
SNSの投稿画像をおしゃれにデザインする
名刺やフライヤー(チラシ)を作って自分のサービスを宣伝する
とにかく「画像どうやって作ろう?」と悩んだら、まずCanvaのことを思い出してください
Canvaの使い方をもっと詳しく知りたい方はこちら↓から
Googleカレンダー_タスク管理・スケジュール管理

🛠主な用途
・副業のスケジュール管理
・タスク管理
・時間の有効活用
副業を成功させるには、「時間管理」も重要です
本業や家事と両立しながら効率よく作業を進めるために、Googleカレンダーを活用しましょう!
私は主にタスク管理に使っています
やらないといけないことを思いついたら、とりあえずタスクに書いておく
で、後から落ち着いて整理するという使い方をしています
📌 おすすめポイント
無料で使える
スマホ、パソコンどこでも予定を確認可能
タスク管理と予定表(カレンダー)が一体化してるので管理しやすい
📝 活用例
副業の作業時間を確保する
投稿や販売スケジュールを管理する
締め切りを見える化し、タスクを細分化して管理する
たとえば、
毎日30分ブログやSNS投稿のための時間をスケジュールしておく、とか
記事の下書き・画像作成・公開を分けてスケジュール登録しておく、など
カレンダーを見たら、やらなきゃいけないことが目に入る!
という状態を作るのに役立ちます
自分で自分を管理できる人はそこまでしなくてもOKかも?
私は「自分に甘々の人」なのでやってます(笑
ChatGPT_文章作成・アイデア出し

🛠主な用途
・ブログ記事作成
・アイデア出し
・メール文書作成
「ブログのネタが思いつかない」
「クライアントへのメールをうまく書けない」
そんな時に助けてくれるのがChatGPTです

パソコン苦手やし、AIなんて無理!
って、思いました?
パソコンスキルは、ほとんど不要
質問は音声でもできるので、タイピングも不要
無料でも使えるので、今すぐ始めて欲しいツールです!
とにかく、おもしろすぎ!!
📌 おすすめポイント
副業に関する質問やアイデア出しに活用できる
記事の見出しやキャッチコピーを作成してくれる
メールや企画書の下書きをするっと作成してくれる
📝 活用例
副業ブログの記事ネタやタイトルを提案してもらう
お客さまへのメールのひな形を作成してもらう
SNSの投稿文を考えてもらう
ChatGPTは、もう私のお仕事になくてはならない存在です
ただ、使うにあたっては注意点があります
怖がらせるようですが、この2つは絶対に気をつけてくださいね
今すぐ始めよう!と思われた方は必ず心にとめておいてください
個人情報を入力しない
嘘の回答をすることがあるので、データは必ず検証する
個人情報は、AIに学習されちゃって誰かの回答に使われちゃったら怖いので絶対ダメです
データについては、参照元のデータが信頼がおけるかどうか自分で確認しないといけません
データの参照元はChatGPTが教えてくれます
その参照元が信頼できる人、会社などが書いているのかを必ず確認しましょう
👉 公式サイト:https://openai.com/chatgpt
chatGPTについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓の記事も参考にしてください
WordPress(ワードプレス)_ブログ・ウェブサイト作成

🛠主な用途
・副業ブログ運営
・オンラインショップ開設
・ウェブサイト作成

副業用のブログをはじめたいけど難しそう・・・
と感じる方にはWordPressがおすすめ!
副業のオンライン拠点を作るのにワードプレスは最適です
📌 おすすめポイント
無料で始められて、カスタマイズもできる
SEO対策がしやすく、検索上位を狙いやすい
ブログ・商品販売・サービス提供など、幅広い用途に対応できる
📝 活用例
副業ブログを開設して広告収入を得る
ハンドメイド作品の魅力を伝えるブログサイトを作る
自分のスキルをアピールするポートフォリオを作成する
ワードプレスの場合は、1ヶ月1000円くらいお金がかかります
それに、誰にも何も教えてもらわずに、ワードプレスを使いこなすのは難しいと思います
なので、最初は無料のブログサイトで始められる方が多いです
あ、ワードプレスの操作が気になる方はこちら↓をご覧ください
無料ブログサイトは気軽に始められて便利です
が、ゆくゆくは自分のウェブサイトを持つことをおすすめします
なぜなら
よく言われることなのですが、「ブログは財産」です
その財産は、無料ブログサイトの上で書いている限り
「無料ブログ」サイトに運命を握られています
無料ブログサイトが絶対に閉鎖しないという保証はないからです
そのことを、頭のすみっこでいいので覚えておいて欲しいなと思います
最初は気軽な無料サイトではじめるのもいいと思います
何もはじめないより、何十倍もいいと思います
本格的に事業を開始するめどがたったら、「拠点」を自分で持つことを考えてみてくださいね
Googleアナリティクス_WEBサイトのアクセス解析
🛠 用途
・ブログ・ウェブサイトの分析
・集客戦略の改善
こちらのツールは、ウェブサイトを作成した場合のみ必要です
「ブログやウェブサイトを作ったけど、どれくらいの人が見てくれているの?」
を可視化してくれるツールです
細かい分析までは必要ないと思います
が、アクセスが増えているとかわかると励みになります(笑)
📌 おすすめポイント
訪問者の数や人気記事がひと目でわかる
どのSNSや検索キーワードから流入しているかを分析できる
無料で使えて、詳細なレポートが手に入る
📝 活用例
ブログのアクセス数をチェックし、人気のある記事を把握する
どのSNSが集客に効果的かを分析できる
ユーザーの行動データを元に、ウェブサイトの改善を行う
👉 公式サイト:https://analytics.google.com
Googleアナリティクスについて詳しく知りたい方はこちら↓もご覧ください
まとめ:無料ツールを活用して副業をスムーズにスタート!
副業を効率よく進めるためには、便利なツールを活用することが重要です
副業を始めるためには、本業だけを極めればいいわけではありません
ブログやSNSであなたの存在を認知してもらう必要があります
その認知のための作業時間は、できるだけ短縮したいですよね!
今日ご紹介した無料ツールを使って、効率良く副業を収益化して行きましょう!
ブログ用サイトを作成したいな、と思った方・・・
ブログやウェブサイトを作りたい方は「ワードプレス」を使うのがおすすめです
ウェブサイト作りに挑戦したいなら、初心者向けの ワードプレス1DAY講座 で学んでみませんか?
たった4時間で、あなたの副業が動き出します!